サービス内容
それぞれ個人の課題や現在の状況を踏まえ、都度最適な心理療法をセラピーで組み合わせていきます。
「リソース」への気づきを通して今ある課題の解決へと生かし、
ストレスに対する自己調整力を養いながら自分を育てていきます。
方法・場所について
カウンセリング 方法は、対面とオンライン(音声通話、電話、ビデオ通話)があります。
対面セッション (大阪府茨木市エリア)
万全の感染予防はできませんのでコロナ感染に不安のある方は、オンラインセッションを選択してください。
オンラインカウンセリング
ご自宅などお好きな場所で、カウンセリング を受けられます。
遠方にお住いの方は、移動時間や交通費が不要になります。
ツール | 費用 | 出来ること |
電話 | 通話料は予約者がご負担 | 通話のみ |
Skype | 通話料は無料 | ① 音声通話のみ ② ビデオ通話(ビデオ映像を通した対面) |
Skype使用の流れ
1 | 機械の準備 | ①カメラ付きのPCかタブレットかスマートフォン ②イヤホンマイクがあればなおよし(音声が綺麗に聞こえます) |
2 | 場所 | インターネットに安定して接続できる静かな場所 |
3 | フリーソフトをインストール | Skypeアプリをダウンロードして登録する Skypeの使い始めかた |
4 | セラピストのSkype名を検索して追加 | セラピストのSkype名は予約確定後、こちらからメール連絡します Skype名検索と追加 |
5 | セラピストのSkypeに連絡 | 予約日前日の18時までに、セラピストにチャット連絡を入れて下さい。 例えば「予約した齋藤睦子です」などチャットボックスに入力。 |
6 | セラピストが予約者のSkype名を承認 | セラピスト側で予約者のSkype名を承認登録して、双方の登録は完了 |
7 | 予約日当日 | セッション5分前にはセラピスト側からチャット連絡しますので、開始時間までお待ちください。 |
Zoom使用の流れ
予約確定後、ZoomのURLをメール連絡します。予約時間になりましたらURLをクリックして入室してください。
注意:ビデオ通話をする場合は、機械を充電器に繋げたまますることをお勧めします。電池の消耗が激しいのでフル充電していてもすぐなくなり、セッション中に電池切れを防ぐためです。
その他、セッション場所、方法についてご希望やご質問がございましたら、問い合わせフォームからお気楽にご連絡ください。