- 2020年11月1日
内受容感覚で私とつながる、世界とつながる
普段私たちの生活では、 思考の方を使うことが多いんじゃないかな。 そのため、身体感覚への意識や サインを見逃したりしがちになるかもね。 身体を感じるってどういうこと? 今日は自分とつながる大事な感覚 内受容感覚と外受容感覚も みていきた […]
普段私たちの生活では、 思考の方を使うことが多いんじゃないかな。 そのため、身体感覚への意識や サインを見逃したりしがちになるかもね。 身体を感じるってどういうこと? 今日は自分とつながる大事な感覚 内受容感覚と外受容感覚も みていきた […]
コロナ感染予防で在宅勤務に切り替わってしばらく経つ。 たまに出勤して仕事をフルに1日して帰宅した日には、 非常に疲れて消耗している自分に気がついたりしないかな。 緊張して過覚醒状態の脳をリラックスできないかと、 アルコールに手が伸びたり […]
怖さを感じて自分を抱きしめたり、 お腹が痛い時痛くなった箇所をさすったり 意識を向けるだけで軽くなった感じがした 経験はないだろうか。 私はいっぱいあるよ!(笑) 身体からの声を聞いて応えてあげるって大事! そんな身体(ソ […]
心理お悩み相談のTop3には、 「人間関係」が必ずランクイン! 他人との人間関係の悩みは 自分の投影の結果でもあるね。 その「自分」との関係って うまくいってるかな? 自分と仲良くなるお勧めの方法に 「セルフ・コンパッショ […]
あなたは自分に対して厳しい人? それとも、甘〜い人? 飴と鞭は使いよう。 どちらも極端に偏ると何かしら、 不具合が出てきます。 今回は、自分に厳しくしすぎてしまう人の、 ゆるめ方をお伝えしていきたいと思います。   […]
生きてりゃ色々な出来事が起こるよね? 自分が大変な状況にあるとき、 人へ助けを求めたりできる人かな? ネガティヴな出来事がっても 心の傷・トラウマになって残らず 「ただの出来事」レベルでやり過ごせるといいよね。 今日はトラ […]