- 2020年10月18日
逃れられない攻撃からのトラウマとセラピー
日本に住んでるとあまり人種の違いについて 考える機会は少ないかもしれない。 しかし性役割の固定化やジェンダーの先入観、 仕事の処遇の違いや偏見にあったり 見聞きしたりしない? 私は女性として時々生きづらさを 感じることがあ […]
日本に住んでるとあまり人種の違いについて 考える機会は少ないかもしれない。 しかし性役割の固定化やジェンダーの先入観、 仕事の処遇の違いや偏見にあったり 見聞きしたりしない? 私は女性として時々生きづらさを 感じることがあ […]
怖さを感じて自分を抱きしめたり、 お腹が痛い時痛くなった箇所をさすったり 意識を向けるだけで軽くなった感じがした 経験はないだろうか。 私はいっぱいあるよ!(笑) 身体からの声を聞いて応えてあげるって大事! そんな身体(ソ […]
パワハラ受けたことあります? って、突然変な質問ですみません。汗 被害に遭われた人にとっては、 「とんだ災難やね」 「事故にあったようなものだよ」 と軽く言われたくない。 当事者は辛いし超悩むことです。 しかし、不幸にして […]
あのことがなかったら、、 もっと違う人生を生きれた のではないだろうか。 なかったことにしたい記憶。 誰にでもひとつやふたつあるかもしれない。 そんな辛い記憶が、過去の思い出となり 症状からも解放されることができるんです! […]
生きてりゃ色々な出来事が起こるよね? 自分が大変な状況にあるとき、 人へ助けを求めたりできる人かな? ネガティヴな出来事がっても 心の傷・トラウマになって残らず 「ただの出来事」レベルでやり過ごせるといいよね。 今日はトラ […]
人には最適な覚醒レベル・範囲があります。 自分がイライラしているときの感情で 覚醒レベルがどこにある状態か 理解できていますか? 自律神経系における3つの覚醒レベルから 説明していきますね。 自律神経系の構成 自律神経系( […]